【一条工務店i-smile】2024年4月~7月の電力量・電気料金実績値

以前、入居後1年間の電力量・電気料金を記事にしました。

dededemio.hatenablog.jp

今回はその続きで、2024/4~7の4か月分の電力量・電気料金を紹介します。

建物概要

電力量

我が家の2024/4~7の電力量(kWh)は以下の通りでした。

年月 発電 消費 売電 買電 充電 放電
2024/04 907 671 447 247 180 145
2024/05 1,147 647 641 180 199 160
2024/06 1,075 702 541 206 192 156
2024/07 1,149 856 532 285 227 178

入居後の電力量グラフは以下の図のようになりました。

  • 入居(2023/4)からの自給率等は以下でした。
    • (売電を含まない)エネルギー自給率*1は67.9%
    • 売電を含んだトータルのエネルギー自給率*2は142.1%
    • 自家消費率*3は52.0%
  • 入居直後(23/4~7)と比較すると、消費が毎月200[kWh]程上がっています。いくつか要因は考えられますが、以下あたりが主だと思います
    • PCを2台*4、TVを1台増やした
    • 下の子の風呂・食事のため家電の利用頻度が増加した。また、下の子がヘルメット治療をしており暑くなりやすいので空調を早めに使い始め、設定温度も下げた
    • 下の子も保育園へ通園するようになり毎晩の洗濯物が増えた。衣類乾燥機に加え除湿機を夜間回すようになった*5
  • 4月と7月の太陽光発電量が昨年比で200[kWh]程低めでした。確かに曇天や雨の日が多かったと思います。以前分析したデータと比較すると、4月は確かに低かったものの、7月は昨年がとびぬけて高かっただけであり、このくらいが例年並みの数値だと思われます。太陽光発電量が低かったうえに、消費が増加したため、売電電力量も下がってしまいました。

dededemio.hatenablog.jp

電気料金

2024/4~7の電気料金は以下の通りでした。

年月 電気料金[円] 売電収入[円]
2024/04 9,810 6,902
2024/05 5,850 9,945
2024/06 6,329 10,319
2024/07 10,534 7,089

入居(2023/4)からの電気料金グラフは以下の図のようになりました。

  • 5月から、電力会社を東京電力→Looopでんきに変更しました。5~7月は東京電力だとそれぞれ7,717円、8,013円、11,285円だったはずなので、月平均1,430円ほど電気料金が安価になっている計算です。早速切換えのありがたみを感じています
  • 4月、7月の発電量が低いことに伴う売電収入低下が大きいです。23年9月も天候要因で発電が落ちたのですが、やはり太陽光は天候にこれだけ左右されるのだ、というのがよくわかります

*1:消費に対して買電以外で賄った電力量 (1-買電÷消費)×100[%]

*2: 発電÷消費×100[%]

*3:発電電力のうち自家消費した割合 (1-売電÷発電)×100[%]

*4:24時間起動

*5:除湿機は、いま使っている古いデシカント方式のものをヒートポンプ式に買い替えれば少しましになると思います。ただ、削減できる電気料金と買い替え価格を考えると、まだいいかな、という感じです